メールレディ

メールレディは安全です!大手サイトが安心で稼げる理由【例外あり】

メールレディは安全ですのアイキャッチ

メールレディを始めるにあたって全員が気になるであろうこと。それは『安全かどうか?』ですよね。

口コミ情報を見てみると、一部の人は「メールレディは危険だからやめた方がいい!」とか「メールレディで詐欺に遭った!」とか書き込んでいますから不安になってしまいますよね😂

この記事を書いている私はメールレディをはじめ、チャットレディやテレフォンレディなど様々な高収入バイトのサイトに登録して来ました。そんな私でさえ、上記のような危険や詐欺に遭ったことは1度もありません。

要するに私の考えとしては、

メールレディは安全だし、マジで稼げるからやってみて!

というひとことで済ませたいところですが、この記事を読んでいるあなたにとって私は他人でしかないので信用してもらえるハズがありません。どうすればメールレディが安全だと納得してもらえるかを全力で考え、まとめてみました。

 

メールレディは安全です!が、こんな怪しいサイトは例外!

ウーマンジョブのスクリーンショット

ウーマンジョブのスクリーンショット

これは、とある求人サイトのスクリーンショットです。

パッと見る限りメールレディの求人とはどこにも書かれていませんが、よく見てみると『スマホでメールを受け取る⇒簡単なメールを送信する⇒報酬GET』という流れだそう。

実際にウーマンジョブに応募した女性の話を聞いてみても、やっぱりメールレディでした💧

 

メールレディのお仕事であることが明記されていないことももちろん問題ですが、もっとヤバいのは以下の点です👇

  • 1日5分のスマホポチポチだけで月収60万円
  • 無料モニターや人数限定という煽り文句
  • 求人ページのどこを探しても会社情報が見当たらない

 

1日5分のスマホポチポチだけで月収60万円

確かにメールレディは頑張り次第で高収入を得られるお仕事ですが、1日5分で月収60万円なんてことはありえません。本当だとしたら詐欺行為に巻き込まれる可能性があるし、嘘だとしたら悪質です。

どちらにしても、このような常識外れの高収入を謳う求人サイトは絶対にウラがあるはずです。

 

無料モニターや人数限定という煽り文句

目立つようにでかでかと『無料モニター』『人数限定』という文字が書いてありますが、事実とは異なる煽り文句である可能性が高いです。

というのも、この求人ページは前からチェックしていたんですが、年中同じことが書いてあるんです。笑

「無料モニターが終了しないうちに応募しなきゃ!」「人数限定!?早く応募しなきゃ!」と女性たちの気持ちを急がせ、流れで登録させてしまおうという魂胆が見え見えです。

メールレディに限らずですが、詐欺や悪質サイトの応募ページの特徴です。

 

求人ページのどこを探しても会社情報が見当たらない

インターネットで何かに登録するときは、無料でも有料でも必ず『会社概要』や『利用規約』があり、それに同意した上で登録するのが当たり前です。しかし、この求人サイトには隅から隅まで探しても見当たりませんでした。

これじゃあ個人情報を教えるのは不安がありますし、何か問題が起きたときに連絡するすべがなく泣き寝入りする羽目になってしまいますね。

重要な情報を隠しているということは知られてはマズいということでしょうから、こんな会社は信頼できません。

 

というわけで、メールレディは安全ですが上記のような怪しいサイトも存在します。

詳しく調べていくと、案の定「言われた通りの手順で報酬を貯めたのに振り込まれない」「無料モニターに応募したのに登録料を請求された」など、詐欺に遭ってしまった女性からの口コミがありました。

なので今回例として挙げたような、

  • 運営会社の情報が分からない
  • ありえないような高収入を謳っている
  • 煽りがすごい

こんなサイトを見つけても絶対に登録しないでください。

 

でも、こんな怪しいメールレディサイトはほんの一部!大手サイトを選べばこんなことはありません!

 

大手メールレディサイトなら安心

何度も言いますが、メールレディは基本的に安全で、怪しいサイトなんてほんの一部です。そして、大手のメールレディサイトなら危険なことは全くありません👌✨

なぜかというと、

  • 会社情報が明らかになっている
  • 警察署に届出をして運営している

こんなサイトばっかりだからです。

 

会社情報が明らかになっている

大手メールレディサイトは、運営会社の所在地・代表者の名前・問い合わせ先などの情報がきちんと公開されています。

その証拠として、当サイトでご紹介しているメールレディサイト(チャットレディサイト)の運営会社情報をまとめた表を作ってみました👇

株式会社リアズ 株式会社ネクシブ ブルージェイ株式会社 株式会社エムライブ 株式会社DMM.com 有限会社ユニウェイ 株式会社アテナコーポレーション
所在地 大阪市淀川区西中島5丁目14-10 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 大阪市北梅田1-1-3 東京都新宿区新宿5-10-6 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 東京都新宿区百人町1-12-1 大阪市西区川口3-8-8
代表者 金子 大助 釜野 智史 大沢 哲治 鷲森 宏憲 亀山 敬司 中居 幸一 浜田 直樹
問い合わせ先 06-6101-5888 06-6101-5888 050-5536-8323 03-3359-9998 03-5797-8926 0120-888-709 050-5810-2817
運営サイト モコム
ファム
ライブでゴーゴー
エンジェルライブ
チャットピア
モア
ベリー
おチャベリ
ガールズチャット VI-VO
ポケットワーク
ジュエル
マダムライブ
FANZA(あちゃ・まちゃ・おちゃ) キューティーワーク
テレジョブ
クレア
グラン
キャンディトーク

※この表は横にスライドできます。

このように、大手会社は全ての情報を出したうえでメールレディサイトを運営しているんです。だから信頼できるし、万が一のことがあったとしても問い合わせることが出来るので安全性が高いといえます。

 

警察署に届出をして運営している

メールレディサイトというのは、サイトを通して男性とコミュニケーションを取るお仕事です。このような事業を運営するためには『映像送信型性風俗特殊営業届出』というものを警察署に出さなくてはいけません。

これを出しているサイトは警察署から許可を得て運営しているということなので、怪しいサイトである可能性は限りなく0に近いといえます。

 

▼株式会社アテナコーポレーションが運営する『クレア』の場合▼

 

▼株式会社リアズが運営する『モコム』の場合▼

▼ブルージェイ株式会社が運営する『ガールズチャット』の場合▼

 

ここでは私がメインで使っている3サイトの『届出をしている証拠』をご紹介しましたが、他のサイトに関しても大手は必ずどこかに掲載しているはずですから「怪しいサイトかも?」と思ったときはチェックしてみてください☺

チェックするのが面倒な人は『メールレディおすすめサイトランキング』からサイトを選びましょう。安全性確認済のサイトだけまとめています✨

 

安全性が高い大手メールレディサイトを選ぼう!

ここまでお伝えした内容で、大手メールレディサイトは安全であるということが分かって頂けたでしょうか?

わたしも初めてメールレディに登録するときは本当に不安で安全性について調べまくりました。でも、イマイチ納得できるページがなくて心配なまま始めることになってしまったんです。

そのような経験があったので、この記事では出来るだけ具体的に安全である理由や危険なサイトについて解説させてもらいました。

ただ、色んなサイトの会社概要や届出をしているかを調べるのはとても大変なので、私が確認済のサイトを紹介しておきます👇

  • クレア⇒メール報酬が高く稼ぎやすいメールレディの定番サイト
  • VI-VO⇒登録ボーナス8000円キャンペーン実施中のため、今がチャンス!
  • キューティーワーク⇒10代女性が無双できるメールレディサイト

もっと詳しいランキングを見たい人は『メールレディおすすめサイトランキング』をチェックしてくださいね💖

-メールレディ